ブログ
3.11の今がわかる会議 in 名古屋(現地会議 in 名古屋)(1月30日)開催のお知らせ
開催概要
東日本大震災の現状を知り、関わりを考えることが、日本の未来を創り、今、日本各地で起きている災害復興の希望となると考えています。いまだに残る仮設住宅のこと、災害・復興公営住宅のこと、2020年度問題のことなど、8年目の東日本大震災で起きている問題や現状を知り、登壇者と一緒に、東北との関わり方、繋がり方を考えませんか。
開催日時・場所
2019年1月30日(水)14:00-17:30
会場:ウインクあいち902会議室(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38):地図)
参加費 | 無料 |
---|---|
主催 | 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN) |
助成 | 復興庁コーディネート事業 |
協力 | 富士ゼロックス株式会社 復興推進室 |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
参加対象者
- 東日本大震災の復興支援の取り組みに関心のある方・団体・企業
- 東日本大震災の復興支援に関わりたいと考えている方・団体・企業
- 東日本大震災の現状を知りたいと考えている方・団体・企業
プログラム
14:00〜 | 開会 |
第1部 | 話題提供「知る」 〜災害公営住宅の課題やコミュニティ形成への取り組み事例報告〜 話題提供:
|
第2部 | パネルディスカッション「学ぶ」 〜8年目を迎える東日本大震災の現状と課題〜 テーマ:災害公営住宅のコミュニティ形成の課題、2020年度以降の課題、地域づくり・地域おこしの課題など 登壇者:
|
第3部 | フロアーセッション「考える」〜東日本大震災の現状や課題を学び、「全国からの東北への関わり方」を考える〜 コーディネーター:東日本大震災支援全国ネットワーク |
参加方法
申込フォームからお申込みください。
(※複数名で申し込まれる場合は、お手数ですが、お一人ずつお申込みください)
お問合せ
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)事務局
Tel. 03-3277-3636
メール: office@jpn-civil.net