東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

ブログ

JCNツアー in 東北 2019 「答えは東北にある!」

img_tour.jpg

岩手、宮城、福島の各県で活動されている団体や施設、震災遺構などを訪問するツアーです。話を聞くだけ、施設や震災遺構を見るだけでなく、現地団体との対話や交流と現場視察を通じて被災地の現状を知り、被災地の課題を一緒に考えるツアーです。

※各県とも1泊2日で団体や施設などを視察する予定です。詳細は下段をご確認ください。

開催概要

ツアー日程

  • 岩手県:11月21日(木)-22日(金)
  • 宮城県:11月28日(木)-29日(金)
  • 福島県:12月10日(火)-11日(水)

参加対象

  • 東日本大震災に関わっている、関わりたいと考えている団体や企業
  • 東日本大震災から得られた知見を自団体の活動に取り入れようと考えている企業や団体
  • 自団体の活動から得られた知見などを東北の団体と意見交換したい企業や団体

定員と注意事項

各県ともに20名

※応募締切日:11月18日(月)12:00(正午)
※応募多数の場合について
以下、条件に該当する企業、団体をJCNで検討し、優先させていただきます。

  • 現在も東日本大震災における支援活動を行っている企業、団体
  • JCN会員(会員団体、協力団体)

※ただし、福島の場合は、福島第一原子力発電所を視察するため、以下条件等が付与されます。

  • 本人確認資料(身分証明証※申込フォームに記載)の写しの事前提出と当日の携帯
  • 放射線量が通常より高い区域(300μSv/h程度)を通過することをご了承いただける方
  • 皮膚に創傷がある場合は参加できない場合があります
  • 6ヶ月以内に医療機関にてRI投与等の放射線治療をされている方は、汚染検査の時にRI投与剤の体内残留の影響により誤検出する場合がありますので、事前にその旨を連絡いただくことになります
  • 未成年者の参加はご遠慮いただいております
  • 報道関係者の参加はご遠慮いただいております

参加費

無料(食事代など一部自己負担がございます)

※無料に含まれる主たる費用は、視察中の交通費、宿泊費等
自宅最寄駅からの集合場所までと、解散場所から自宅最寄駅までの交通費は
岩手県20,000円、宮城県15,000円、福島県10,000円を上限に補助します。
(ただし、実費が上記金額に満たない場合は、実費を負担します)

ツアー行程

岩手県【11月21日(木)-22日(金)】

  • 集合:11/21(木)10時に東北新幹線「新花巻駅」集合
  • 解散:11/22(金)17時に東北新幹線「一関駅」解散
日程 行程・視察(滞在)場所
11/21(木) 新花巻駅→大槌町→釜石市(宿泊)
11/22(金) 釜石市→陸前高田市→一ノ関駅解散
主な視察先
  • NPO法人 吉里吉里国(地域再生、薪割り体験など)
  • 三陸鉄道(浪板海岸駅〜鵜住居駅)
  • 鵜住居復興スタジアム
  • NPO法人 ワーカーズコープ大槌事務所(共生型ホームなどの運営)
  • 株式会社かまいしDMC 地域創生事業部(いのちをつなぐ未来館、語り部等による震災伝承・防災学習の推進)
  • いわてTSUNAMIメモリアル(岩手県の津波伝承施設)
  • 認定NPO法人 桜ライン311(桜の植樹による震災伝承・防災減災啓発活動)

※視察先の場所などは変更になる場合がございます。


宮城県【11月28日(木)-29日(金)】

  • 集合:11/28(木)9時20分に東北新幹線「仙台駅」集合
  • 解散:11/29(金)17時30分に東北新幹線「仙台駅」解散
日程 行程・視察(滞在)場所
11/28(木) 仙台駅→岩沼市→南三陸町→気仙沼市(宿泊)
11/29(金) 気仙沼市(唐桑・階上地区)→仙台駅
主な視察先
  • 岩沼市玉浦西地区(つながりデザインセンター)
  • 南三陸さんさん商店街(南三陸観光協会)
  • NPO法人 浜わらす(子どもを対象に海などの自然体験事業を展開)
  • 気仙沼市移住定住支援センターMINATO(地域再生、まち大学)
  • リアスアーク美術館
  • 震災遺構伝承館

※視察先の場所などは変更になる場合がございます。


福島県【12月10日(火)-11日(水)】

  • 集合:12/10(火)10時20分にJR常磐線「いわき駅」集合
  • 解散:12/11(水)17時00分にJR常磐線「いわき駅」解散
日程 行程・視察(滞在)場所
12/10(火) いわき市→富岡町→大熊町→広野町(宿泊)
12/11(水) 広野町→楢葉町→いわき市解散
主な視察先
  • 廃炉資料館
  • 福島第一原子力発電所
  • ならはCANvas(復興まちづくり)
  • ワンダーファーム(水耕栽培による風評被害からの農業再生)
  • 柳生菜園(オーガニックコットンの畑経営)

※視察先の場所などは変更になる場合がございます。

お申込み

お申込み受付は終了いたしました。

お問合せ先

東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)事務局
Tel. 03-3277-3636
メール: office@jpn-civil.net
担当:杉村

2019年10月23日 15:21