東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

ブログ

3.11ユースダイアログ開催のお知らせ

趣旨と内容

震災から11年が経過した今、当時小学生だった若者がどのような体験をし、どのようなことを感じながら人生を過ごしてきたのか生の声を聞くことで、震災を経験した子どもへの理解や接し方をともに考える機会にしたいと考えています。

  • 東日本大震災を経験した3名の若者が各会場に登壇し、自身の経験やこれまでの人生について語ります。
  • 3会場をオンラインでつなぎ、3名の登壇者のお話を聞きます。
  • 各会場で登壇者の経験談をもとに登壇者と参加者が一緒に対話をします。

登壇者

●東京会場:川田季代さん
福島県南相馬市小高区出身。震災時は小学5年生で、千葉県や東京都、宮城県等で避難生活を送り、新潟の大学に進学・卒業後、地元に戻りました。現在は、小高区のデザイン事務所でアシスタントデザイナーとして働いています。

●愛知会場:久保 翼さん
岩手県釜石市両石町に住んでいます。震災当時は小学1年生でした。震災で家を流され、少しの間花巻市にいました。周りからの支援にすごく助けられました。その後、釜石に戻り仮設住宅に住みました。そこでボランティアの大学生団体と出会い、今でも家族のような関わりが続いています。現在は親の跡継ぎで漁師をしています。

●大阪会場:岩佐優稀子さん
宮城県山元町出身。2001年生まれ。震災当時小学3年生。自宅への津波被害は免れたものの、電気水道のライフラインが寸断され、当時3歳の妹と支援物資の配給に並ぶ生活を経験。現在は山形大学で地域公共政策を専攻。過疎地域における若者や「よそ者」の重要性について学び、地域の再興に貢献することが目標です。

開催概要

開催日時 2022年12月4日(日)13:00-16:00
会場

◎東京会場
立教大学 池袋キャンパス 太刀川記念館3Fカンファレンスルーム
東京都豊島区西池袋3-34-1
JR・地下鉄線「池袋駅」徒歩7分

◎愛知会場
日本福祉大学 東海キャンパス「C404・405」
愛知県東海市大田町川南新田229
名鉄名古屋本線・常滑線「太田川駅」徒歩5分

◎大阪会場
大阪ボランティア協会
大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」
大阪メトロ「天満橋駅」「谷町四丁目」徒歩4分・京阪「天満橋駅」徒歩7分

参加方法
  • 東京会場、愛知会場、大阪会場のいずれかを選んでお申し込みください。
    (※オンライン参加枠はございません)。
  • 各会場定員30名(先着順)
  • 同世代の若者/東日本大震災の若者の声の関心ある方
参加費 無料
主催 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
協力 立教大学ボランティアセンター、立教大学Frontiers/日本福祉大学
NPO法人レスキューストックヤード/まるっと西日本
助成 復興庁コーディネート事業
お問合せ 東日本大震災支援全国ネットワーク 事務局
office@jpn-civil.net
Tel: 03-3277-3636

お申込み

お申込み受付は終了いたしました。

2022年11月 2日 10:50