現地会議 in 東北(3月23日)開催のお知らせ
3月23日(金)、仙台市にて「現地会議 in 東北」を開催いたします。
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)では、被災地・被災者を支援している団体間の連携を促し、支援活動を続けるうえで抱える問題や課題を共に考える場「現地会議」を宮城県・岩手県・福島県にて定期的に開催しています。
「復興とは何で、どこを目指していくのか」
各地で活動に取り組んでおられる方々から、 それぞれが持つ「東北に描く未来」(ビジョン)を共有していただき、東北各地のプレイヤーと共感の輪をつくり、新しいつながりをつくります。
← ダウンロードしてご利用ください。
開催概要
- 【タイトル】
- 現地会議in東北「私が東北に描く未来」
- 【日時】
- 2018年3月23日(金)13:30-16:30
- 【会場】
- 仙台エルパーク スタジオホール
(仙台市青葉区一番町4-11-1)
※仙台三越・定禅寺通り館の6階にあります - 【入場】
- 無料
- 【主催】
- 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
- 【協力】
- みやぎ広域支援団体連携担当者会議(みこし連)
プログラム
1. スピーチ「私が東北に描く未来」
震災から10年たったその後も、復興へ向けた必要な取り組みがずっと持続可能であるために大きな壁となっている「ひとがいない」という課題。だからこそ「次世代」へつなぐ仕組みと、未来のビジョンを共有し、岩手・宮城・福島を越えたつながりづくりを目指します。
岩手
- 菊池広人氏(NPO法人 いわてNPO-NETサポート 事務局長)
1978年、岩手県出身。早稲田大学卒業後、2007年にUターンし、NPO法人いわてNPO-NETサポートで市民活動の推進やまちづくり事業などに携わる。2011年4月、NPO法人いわて連携復興センターの立ち上げに参画。現在は災害公営住宅運営支援や、高校生を対象にした地域課題解決型学習プログラム設計、東北学院大学の特任准教授も務める。
- 下向理奈氏(NPO法人 のんのりのだ物語 代表理事)
野田村出身。東日本大震災津波で実家が被災。その後諸事情により、平成23年8月に野田村へUターン。平成24年8月から野田村で定住交流促進事業・体験教育旅行コーディネーターとして勤務。平成27年1月、NPO法人のんのりのだ物語を設立し、野田村の交流人口増加をはかるため日々奮闘している。
宮城
- 加藤拓馬氏(一般社団法人 まるオフィス 代表理事)
1989年、兵庫県生まれ。2011年東日本大震災を機に、宮城県気仙沼市に移住、復興支援活動に従事する。漁師体験など地域の魅力の発信活動を経て、(一社)まるオフィスを立ち上げる。現在は地域教育や若者の人材育成を行うほか、移住推進など地域内外の人材マッチングを展開する。気仙沼市移住・定住支援センターMINATO センター長。早稲田大学卒。
- 渡辺一馬氏(一般社団法人 ワカツク 代表理事)
1997年、宮城大学へ第一期生として入学。在学中に学生ベンチャーサークル・デュナミスへ参画、卒業後同サークルを法人化し代表に就任。「世界を変える人材を数多く生み出す仕組みを創る」ことを目的として活動。震災後、一般社団法人ワカツクを立ち上げ、ボランティアやインターンのコーディネート事業を展開。若者たちの挑戦を支援している。
福島
- 霜村真康氏(未来会議 副事務局長 / 菩提院 副住職)
1976年栃木県生まれ。福島県いわき市在住、浄土宗菩堤院、副住職。家族は妻、長男、次男、長女、義父、義母、義祖父。震災後2012年3月まで妻子は栃木へ自主避難。2011年9月より浄土宗浜通り組青年会による浜まるカフェ活動に参加。2012年12月より対話の場づくりとして『いわき未来会議』を発起。
- 塩田恵介氏(只見線応援ミーティング / 奥会津の地域経済を考える会 事務局長)
福島県会津柳津町、福満虚空蔵菩薩の門前町にある温泉宿「花ホテル滝のや」支配人。人と人をつなぐこと、絆づくり、地域連携が信条。奥会津温泉郷協議会副会長、柳津観光協会副会長などを兼任。
2. 交流「これから必要なこと」
スピーチされたビジョンを実現するための「ひと」「なかま」「しくみ」について意見をもらい、この場の議論やつながりをこの日だけのものにせず、 次年度においてしっかりと具体化していくことを目指します。
参加方法
お申込受付は終了いたしました。
【最終広報】2/28-3/1 「答えは、東北にあるツアー」お見逃しなく
岩手より;見どころ紹介【JCNツアー「答えは東北にある」】
企業・助成団体・行政・メディアと被災地域のニーズをつなぐフリーペーパーです。
- VOL7 『東北の住まいと暮らしの今』2017年7月 A4版 (2.4MB)
- VOL6 『つながりを活かす』2016年8月 A4版 (2.4MB) A3版 (2.4MB)
- VOL5 『東北から生まれる新しいチャレンジ』2016年3月 A4版 (2.4MB) A3版 (2.4MB)
- VOL4 『生活再建』2015年9月 A4版 (3.2MB) A3版 (2.3MB)
- VOL3 『地域活性化と外部支援』2015年3月 A4版 (2.3MB) A3版 (2.3MB)
- VOL2 『生活困窮者の自立生活サポート』2015年1月 A4版 (2.3MB) A3版 (2.3MB)
- VOL1 『恒久住宅移行期のコミュニティ形成』2014年8月 A4版 (2.3MB) A3版 (2.3MB)
JCNツアー in 東北「答えは、東北にある。」参加者募集
日本の地域にある課題が全て集約されたとも言われる津波被災地。だからこそ最先端の「地域課題解決」が存在し、それを知ることが、あなたの未来をきっと変える。歯を食いしばって、それでも笑顔を絶やさず、今と未来のために復興の答えを探し続けている姿を、ぜひとも見に来てください。
開催概要
ツアー日時
2018年2月28日(水)〜3月2日(金)
※基本2泊3日の行程ですが、参加パターン有り。
参加対象・定員
- 東日本大震災の復興を応援・支援したい団体・企業(個人参加は不可)
- 定員:30名 ※先着順(ただし2泊3日参加される方を優先します)
ツアー行程
- 集合場所:東北新幹線「北上駅」10時45分集合
- 解散場所:JR常磐線「いわき駅」19時頃解散予定
日程 | 行程・視察(滞在)場所 |
---|---|
2/28(水) | 東北新幹線「北上駅(集合) ー 岩手県釜石市 ー 岩手県陸前高田市 ー 宮城県気仙沼市(宿泊) |
3/1(木) | 宮城県気仙沼市 ー 宮城県石巻市 ー 宮城県仙台市(宿泊) |
3/2(金) | 宮城県仙台市 ー 福島県南相馬市 ー 福島県双葉郡(浪江 or 富岡) ー 福島県いわき市(解散) |
※ツアー中はバスで移動します。
※2泊3日の参加が基本となりますが、初日と2日目のみ(仙台解散)、3日目のみ(仙台9時集合)の参加も可能です。詳細はお問合せください。
※行程は予定であり変更される場合があります。
内容
- 各滞在先では、現地の団体と現地の状況や東北のこれからを一緒に考える対話を行います。
- バスで移動しながら、滞在先以外も現地の状況をガイドいたします。
参加費
無料(東京駅から北上駅、バス代、宿泊費、いわき市から東京駅までの交通費をJCNが負担)
※飲食費・懇親会費等は参加者の実費負担となります。
お申込み
参加申込フォームからお申込みください。
締切:2月20日(火)※定員になり次第締め切ります。
お申込み受付は終了いたしました。
お問合せ先
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)事務局
Tel. 03-3277-3636
メール: office@jpn-civil.net
担当:杉村