東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

ブログ

岩手より;花火大会の季節ですね。

0120_original.jpg

こんにちは!岩手の中野です。
今年の夏は本当に寒い。いまいちスカッとしない日々を過ごしている岩手ですが、そんなこのまちも一年で一番盛り上がる夏祭りの季節を迎えました。

私も2011年から地元の花火大会の実行委員会として活動していますが、今年も無事、多くの方々のご協力もあって、花火をあげることができました。

いつもの夏が来ることに、復興の足音を感じます。

文責/中野圭

---【PR】JCN REPORT をご活用ください ---------------------------------------------------------------

「JCN REPORT」は、「岩手・宮城・福島のいま」を伝え、
企業・助成団体・行政・メディアと被災地域のニーズをつなぐフリーペーパーです。

2017年8月24日 14:19

なぜ訪問するのか?

こんにちわ。広域避難者支援担当の津賀です。

いま、広域避難者支援担当では、各地の支援団体のところにお伺いする調整を進めています。
訪問する先は日々お忙しくされているので「なんで来るのでしょうか」という問を投げ返されることもあります。


なぜおたずねするのか?

いま現場で起こっていること、それに対してなにをしているのか教えていただくために行きます。
JCN事務局のスタッフは、現場を持っていません。いろんな人からのお聞きすることで、現場のこと少しでも多く知れたらと思っています。


お聞きするだけではなく、あわせて、なにかお役に立ちそうな情報があれば、お伝えするようにしています。
たとえば(僕がお聞きした話では)、
・避難者が転居した場合の手続きがわからない。
・なかなか避難者に会えないけれど、気になっている人もいるけれどどうしたらよいか。
・避難者の実情を伝えるのがなかなかわかってもらえないので、わかりやすく伝えるものがあるとよい。・・・

こういったお話に関してほかの地域でやっている情報をご紹介するようにしています。
ここでは具体的なご紹介ははぶきますが、同じようなことで悩み、なにか工夫しているところがあれば、参考までにご紹介するようにしています。
お答えできないこともたくさんあって、そのときは一緒に悩むことくらいしかできませんが。。。


訪問していろいろお聞かせいただくことがほとんどですが、もしかするとお聞きしたことが、ほかのどこかの団体がなにかやってみようと踏み出す「勇気」というか「きっかけ」につなげられたらと思っています。
あるところのがんばりを、どこか違うところでなにかのお役に立てるようにつないで、小さなうねりを広げて、やがて大きなうねりにしていくことが、ネットワークの力といえるのかもしれません。


そんな思いを持ってお伺いしたいと思いますので、日々お忙しくされているかもしれませんが、ご協力いただけるとうれしいです。
ぜひ来てほしい!というお声があれば、できるかぎり行くようにします!

被災3県ではこういった訪問を日々繰り替えてしています。同じような思いでやっているのでそちらもどうかよろしくお願いします。

2017年8月21日 22:42

【9/7開催】「第14回 現地会議 in 岩手」開催のお知らせ

20170907_iwate_flyer.jpg

9月7日(木)、岩手県陸前高田市にて「第14回 現地会議 in 岩手」を開催いたします。

NPO法人 いわて連携復興センターと東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)では、被災地・被災者を支援している団体間の連携を促し、 支援活動を続けるうえで抱える問題や課題を共に考える場「現地会議」を、宮城県、岩手県、福島県にて定期的に開催しています。

第14回にあたる本会は「いま、このまちで、 子どもたちに何を伝えるべきか」をテーマに、陸前高田市で開催します。

← ダウンロードしてご利用ください。

開催概要

【タイトル】
第14回 現地会議 in 岩手
-いま、このまちで、 子どもたちに何を伝えるべきか-
【日時】
2017年9月7日(木)14:00-17:00(予定)※開場13:30
【会場】
陸前高田市コミュニティホール 大会議室
(岩手県陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地3)
【開催目的】
今、このまちの子どもたちに何を伝えていくべきか。 その想いについて語ってもらい、その後参加者を交えて議論を深めて行きます。
【登壇者(順不同)】
  • 長谷川順一氏 (株)長谷川建設 代表取締役社長
  • 新沼真弓氏 防災士 / 乾燥フルーツCome Come代表
  • 鈴木匠氏 NPO法人 釜石東部漁協管内復興市民会議 理事・事務局長
  • 上野拓也氏 (一社)おらが大槌夢広場 副代表理事
  • 舟田春樹氏 オフィス・ふなだ
  • 花坂雄大氏 花坂印刷工業(株)専務取締役 / NPO法人みやっこベース理事長
【共同主催】
NPO法人いわて連携復興センター / 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
【協力】
NPO法人 陸前高田まちづくり協働センター
大船渡市市民活動支援センター
NPO法人 アットマークリアスNPOサポートセンター

参加いただきたい方々

地域の将来に対して課題を感じ、地域づくりに取り組みたい人

参加方法

申込フォームからお申込みください(※おひとりずつお申込みください)。

第14回 現地会議 in 岩手申込フォーム

2017年8月12日 01:00

ふくしま連復さんの新事務所交流会で磐梯山サラダがすごかった件

いつも大変お世話になっています。
JCN事務局、福島担当の鈴木亮です。

ふくしま連携復興センターさんが、去る8月3日、新事務所での交流会を開かれるというのでお招きいただき、参加させていただきました。そこでいただいたサラダがすごかったので、思わずレポートさせていただきます。

福島駅東口、NHKこむこむを通り過ぎてテクテク歩くこと5分ほどの好立地の、とても広々したオフィスでした。

第一部はさるなしジュースを飲みながら、れんぷくさんの事業紹介で、4つのチームを面白おかしく説明してくださいました。
地方創生チーム、連携促進チーム、広域避難者支援チーム、社会資源獲得タスクフォースの4つです。


第二部はパーティ。「磐梯山サラダ」というお化けサラダを筆頭に、こだわりの日本酒や秘蔵のブランデーが振る舞われ、70名ほどの参加者で楽しいひと時をご一緒させていただきました。県産野菜を山と積み、川内村の岩名の燻製が丸ごと泳いでいるサラダ、、、半端ない存在感でした。
IMG_8174.JPG

素材リストはこんな感じです。
IMG_8175.JPG


今年度から、JCNでも復興庁コーディネート事業を受託し、3県の連携復興センターさんやジャパン・プラットフォームさんとさらに中間支援の連携を深め、現場の団体をサポートし、県外への情報発信・つなぎに取り組みます。
れんぷく天野代表が冒頭のあいさつで言われた言葉「ヒト コト バ」。
今までは「場」があって、「事」があって、「人」という順でしたが、これからはまず何より「人」を考え、そして「事」を動かし、そのための「場」を広げていく、とのお話し、新オフィス・新体制のれんぷくさんの意気込みを強く感じる交流会でした。

IMG_8141.JPG

「ふたすけ」ともぜひ一緒にやっていきましょう、とのお言葉もいただきました。

ますますのご発展をお祈りいたしつつ、やんわり・ゆっくり・寄り合って参りたいと思います。

○ふくしま連携復興センターさんのFacebookでも交流会の様子を報告しています
 https://www.facebook.com/f.renpuku/posts/1565757703498372

○当日の写真・天野さん動画など(鈴木のFacebookより)

鈴木亮

2017年8月 7日 14:19

生活再建支援拠点向け応用研修@東京を開催しました

みなさん、こんにちは。
広域費案者支援担当の橋本です。

福島県事業の一環で、生活再建支援拠点受託団体のみなさまを対象とした基礎研修を開催させいただいたのが6月末。つい先日とばかりに思っていましたが、気がつけば8月か。。。

いろいろと心配にならなくもないですが、前半も残すところあと少し。
後半の活動に向けて、8月1日に東京大手町にて生活再建支援拠点受託団体のみなさまを対象とした「応用研修@東京」を開催しました。東日本のみなさま中心に関係者を合わせると40名ほどのみなさまにご参加いただきました。

基礎研修のときと同様、企画する側として非常に悩ましかったのは、研修内容の設定です。

生活再建支援拠点を受託されている団体は組織の成り立ち、体制、持っているネットワークなどまさに千差万別であり、各団体が研修に求められるものも様々でした。いくつもの案が浮かんでは消え、直前まで検討した結果、相談業務に焦点を当てた「スキルアップ」と専門機関や行政など多様な機関との「連携」と2つのテーマで構成し、参加者は午前2つ、午後2つのメニューからそれぞれ選択して受講してもらうこととしました。大阪での開催がこれからということで、内容の詳細には触れませんが、開催後のアンケートから参加者には一定の満足度を感じてもらえたようです。
個別の感想も引続きお受けしておりますの、ぜひ忌憚なきご意見をお聞かせ下さい。

研修を実施するにあたっては、下記団体のみなさまにご協力いただいております。
本当にありがとうございます!

「スキルアップ」「連携」:
 一般社団法人社会的包摂サポートセンター(よりそいホットラインでおなじみ)

「連携」:
 NPO法人山形の公益活動を応援する会・アミル(山形を代表する中間支援組織)
 広域避難者支援連絡会in東京(東京に避難している方々を支援する都下最大のネットワーク)

0801-ouyou1.jpg







2017年8月 4日 17:58