東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

ブログ

JCNは(ホームページの)ここを見ています。

事務局の岡坂です。

JCNは正式名称を「東日本大震災支援全国ネットワーク」といいますが、なぜ略称が「JCN」なのかというと英語名称が「Japan Civil Network for Disaster Relief in the East Japan」だからです。("the"がつくことに最近気づきました。)

さて、今日はホームページについてのお話です。

JCNは団体さんに参加の申し込みをしていただくと(審査というほど大げさなものではないですが)情報に不足がないかなど、お申込み内容を確認させていただいています。

ひととおり確認したあと...

その次に見るのはその団体さんの「ホームページ」です。(更新されているかも見ます。)
形式はだいたい次の3つのパターンです。

1)Facebookのページ
2)フリーのブログのページ
3)自前のサーバのページなど

...twitterやUstreamの場合もたまにありますが、
その場合は「他に団体活動を発信しているURLはありませんか?」とお聞きしています。

実はFacebookのページはアカウントを持ってないと見れないしくみになっているようです(違っていたらどなたか教えてください)。ブログの場合は活動内容は記事として書かれていますが、「団体概要」が書いてないことが多いです。JCNは団体概要の情報が見たいのです。ブログなら記事としてひとつ「私たちについて」などで団体概要を書いていただけると助かります。

しかし、その団体概要ですが、まっさらから書こうとすると、意外とどんな項目を書いたらいいかわからないものです。参加登録受付をしている事務局員Sさんのオススメは、企業さん(パナソニックさんとかトヨタ自動車さんとか)のページの企業情報や会社概要だそうです。実はJCNの組織概要もそういう企業さんのページをお手本にしています。

オプションですが、JCNは海外向けにも情報をだしています。(こちらはたいへん不十分であることを自覚しているので、近々リニューアル予定です。)できれば団体名の英語名称をどこかに書いていただけるとうれしいです。


文責/岡坂 建

2012年9月26日 19:55