東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

資料

ガイドライン

東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)では、支援活動に関わる各種ガイドラインを発行しています。ぜひ参考資料としてご利用ください。

これまでに発行したガイドライン

名称 発行日
支援にあらたな視点を ~「生活不活発病」を知ろう~ 2012年3月22日
東日本大震災復興支援 いいね!事例集 2012年1月19日
災害ボランティア活動における安全衛生のポイント集 ver1.0 2011年7月15日
災害ボランティア参加者の心のケアポイント集 ver1.0 2011年7月11日
ボランティアバスを運行するときのポイント Ver1.0 2011年4月28日
東日本大震災・災害ボランティア・活動ガイドライン (ver3.0) 2011年4月28日
災害ボランティア活動に初めて参加される方へ ver3.0 2011年4月7日

支援にあらたな視点を ~「生活不活発病」を知ろう~

20120322_fukappatsu_gl_ver1.png

本書は、これまで十分に認識されていなかった「生活不活発病」について理解を深めていただき、必要となる息の長い支援を実施していくために参考としていただくための資料です。ボランティアや生活支援相談員など、 復興に関わる方は、ぜひお読みください。
(2012年3月22日 発行)

東日本大震災復興支援 いいね!事例集

20120119_jireishu.png

この事例集は、他の地域や団体の支援のアイデアや取組みを知ることで、この様な個々が抱える支援の悩みや課題の解決、また新しいプロジェクトを立ち上げる時の参考として、役立てていただくことをねらいとしています。
(2012年1月19日 発行)

災害ボランティア活動における安全衛生のポイント集 ver1.0

20110715_kaki-katsudo.png

災害ボランティアに参加されるみなさま、そしてボランティアを送り出す活動をされているみなさま向けに、ボランティア活動における安全衛生、特に夏季に配慮したほうがよいポイントがまとめてあります。
(2011年7月15日 発行)

災害ボランティア参加者の心のケアポイント集 ver1.0

20110711_kokoro.png

被災地での活動では日常ではありえない様ざまな経験をするでしょう。それはみなさまの心に大きく影響を及ぼします。災害ボランティアに関わる全ての方々向けに、災害ボランティア参加者の心のケアについて配慮したいポイントがまとめてあります。
(2011年7月11日 発行)

ボランティアバスを運行するときのポイント Ver1.0

20110428_bus_guideline.png

東日本大震災の支援活動では、多くの団体やグループがバスを利用して被災地に移動して活動するケースがあります。そこでボランティアバスを運行を企画する際のポイントをまとめました。
(2011年4月28日 発行)

東日本大震災・災害ボランティア・活動ガイドライン (ver3.0)

20110428_volunteer_guideline.png

過去の災害における教訓や東日本大震災の被災地で活動するボランティアから得られた意見を元に作成されています。ボランティア活動が被災地や人々に負担をかけないために、また、ボランティア本人がケガをしたり、ショックを受けて心に傷を負ってしまわないよう、安全に活動するための指標がまとめてあります。
(2011年4月28日 発行)

災害ボランティア活動に初めて参加される方へ ver3.0

20110407_shinki_volunteer_setsumei.png

東日本大震災の地震災害の概要、活動準備、被災者と向き合うために必要な心構え、安全衛生の心構えなどがまとめてあります。
(2011年4月7日 発行)